「侘び寂び」ってなんだろう? What is the Japanese spirit “Wabi-Sabi”?

There are a lot of wonderful things in Japan, language, culture, history, spirits and people. I want to spread them to the world in English. That's one of my reasons for studying English.
日本にはたくさんの素晴らしい物があります。言葉、文化、歴史、思想、そしてそれを作り出した人たち。僕はその魅力を英語で世界に広めたい、だから英語を勉強しているんです。

So, I'll share Japanese spirits, the origin of Japan own, that is 「侘び寂び(わびさび)」 with you. 侘び寂び is a kind of Japanese tradition and aesthetic mentality. Let's check them out. 
今日は日本人の思想であり、魂の根源とも言える「侘び寂び」をご紹介します。侘び寂びとは、文化的で厳格な感覚のことです。
侘び(わび) is Austere refinement
It's a frame of mind that has spiritual richness that can be found in the simple, calm and silence. This mentality was born from Zen, 禅, and it's an important basis of the traditional tea ceremony, 茶道. Steve Jobs, former CEO of Apple, was addicted to the spirit and it's also featured as Mindfulness.
侘び(わび)とは、簡素な物の中に求める心の豊かさのことです。この考え方は禅から生まれ、茶道という日本の伝統の基となっています。かの有名なアップルの前CEO、スティーブ・ジョブズはその精神に感銘を受け、マインドフルネスとしても注目を集めています。
寂び(さび) is Quiet simplicity
It's to feel a deep and beautiful meaning that can be found in being independent, silent and dispassionate.
SABI in paintings are seen in scenes of simplicity and desolation. And also SABI is a poetic ideal fostered by Basho in HAIKU.
寂び(さび)とは独立し、静寂と平静の中に見いだす深く、そして美しさを表す意味です。寂びは時に、質素と荒廃な場面として描かれます。そしてまた寂びは、芭蕉により俳句によって育まれた詩の極地なのです。
To be honest, I don't understand the spirit completely. It's so deep. I always have more to learn.
However I can tell 侘び a little because I can see a beauty in simple pictures and structures.
Thank you.
正直言って、僕もこの感覚を完全に理解しているわけではありません。とても奥深いです。
でも、侘びなら少しわかります。シンプルな絵や建造物には美を感じるからです。
What about you?
みなさんはどうですか?

Thank you for reading this.
読んでくれてありがとうございました。
それではまた。

Language Exchange by HEROES' Cafe

HEROES' Cafeは英語や日本語といった言語の交換を楽しむ人たちが集う場所です。 レベルに関係なく、楽しく言語交換できる場を提供しています。 You've gotta be in it to win it, so get out there and make it happen! Let's enjoy communication!

0コメント

  • 1000 / 1000